第4回定例ミーティングが開催されました。(8/18)

今回の定例ミーティングは掛川市指定文化財「竹の丸」で開催しました。

竹の丸は明治36年に建造された平屋建寄棟造で、1階が貸室になっており、9時から21時まで借りることが出来ます。
スクリーンやプロジェクターもあって環境は申し分なしです!
建物を見るだけでも面白いですし、カフェもありますので、打ち合わせしながらコーヒーやデザートをいただけるのも嬉しいです。
ここでの打ち合わせはテンション上がります。
やはり場の雰囲気は重要ですね!

今回は新たなメンバー(小林さん)が名古屋から駆けつけてくれました。
Code for Kakegawaも多様性が増えて、ますます面白くなってきましたが、色々な方が加わることでシナジー効果が発揮されることを期待しています!

さて、今日は、8月11日(土)に開催されたプログラミングサマースクールの開催報告や、GovHack開催に向けた打ち合わせでした。しばらくはGovHackに向けた準備がメインになりそうですが、詳細が決まったらこちらでも報告していきたいと思います。

次回の定例ミーティングは、9月15日(土)の9:00~の開催となります。
Code for Kakegawaのスローガンは「地域をテクノロジーで元気に!」ですが、エンジニアでなくても大歓迎ですので、気軽に声を掛けてくださいね!

プログラミングサマースクール in 環境資源ギャラリー


小中学生を対象とした、かけがわプログラミング教室協会・P-Sapo主催の「プログラミングサマースクール in 環境資源ギャラリー」に、協力という形でCode for Kakegawa のメンバーも参加しました。

参加者は、小学校1年生から中学校1年生までの18名。
参加者をグループ分けして、
・ロボットプログラミング
・ペッパープログラミング
・科学実験
・パソコンでのブロックリー・ゲーム : 迷路に挑戦
を順に回ってもらいました。

Code for Kakegawa が担当したのは、パソコンでのブロックプログラミング ブロックリー・ゲーム。
プログラミング初体験という参加者が大半で、初めてのプログラミングに苦労していた子もいる中、我々でも難しく感じるブロックリー・ゲーム : 迷路 レベル10まで回答できた参加者も数人いてビックリ!
楽しそうにプログラミングに挑戦している参加者を見て、私たちも初心に帰る気持ちでした。

回答してもらったアンケートでも、全員が「とても面白かった」「面白かった」と回答。
自由回答でも

そんなにべんきょうすることができないものをべんきょうできてよかったです。

いろいろなことができて勉強になりました。あとペッパーくんもおもしろかったです。パソコンのめいろも10までいけてすごくたのしかったです。

ロボットプログラミングはむずかしかったけど、かんがえるのはたのしくできて、最後はつかめたのでよかったです。ペッパーくんは前は見るだけだったけれど、次見たら画面に触ってみたいと思いました。

ブロックリーゲーム:迷路のレベル10までできたのがとてもうれしかった。

パッペーを動かすのを見て、ペッパーはどんなプログラミングができるのかわかりました。パソコンのプログラミングでは、イラストを書くプログラミングがとてもおもしろかったです。

と、とても評判がよかったです。

また機会があれば、こういったイベントを開催したいと思います。