お知らせ
- メンバー募集中!!5/20
地域をテクノロジーで元気に
今年もCode for Kakegawaとしてインターナショナルオープンデータデイに参画し、「オープンデータデイ2024in掛川」に取り組みました。 今年のテーマは、昨今の災害への対応や人口減少による消えゆく資源を残すべ…続きを読む
2023年3月4日のインターナショナルオープンデータデイに参画し、CodeforKakegawaとしても「オープンデータデイ2023in掛川」開催しました。 今年の掛川は、話題に上るイベントごとが多いために、チャンスの年…続きを読む
ノーコードでデータを表示する 集まったデータを仲間内でだけで共有するのでしたら、スプレッドシートを共有すればいいのですが、外部に公開するならそれなりの仕立てが必要になるでしょう。 Googleスプレッドシートのデータを使…続きを読む
毎年3月第一土曜日に全世界で開催されている、オープンデータデイ 。今年も掛川で「オープンデータデイ2022 in 掛川」を、コードフォー掛川のメンバー中心に開催しました。 今年の取り組みは ~地域の音をデータ化して世界に…続きを読む
2022年3月5日(土)のインターナショナルオープンデータ・デイに合わせて、『オープンデータ・デイ in 掛川』(特設サイト)を開催しました。「地域の音をデータ化して世界に公開しよう」というテーマで、掛川市内の環境音を録…続きを読む
今回も定例になりました大日本報徳社の定例会です。 徐々にいい季節になってきて縁側からの日差しが気持ちいいです。 定例会では、3月1日にブリゲード参加したCodeforJapanの事務局から団体概要や各種プロジェクトについ…続きを読む
2022年3月1日よりCodeforJapanのブリゲードに参加をいたしました! CodeforJapanブリゲード 今後、さらなる連携を図ってまいります。 よろしくお願いします。
毎週、土曜日に報徳社の冀北学舎をCodeforKakegawaにてお借りすることになり、初めての定例会。 風もなく温かい日でした。 少し情報交換をして、今日のメインイベント、神谷スマホ教室の神谷さんからスマートフォンの料…続きを読む
オープンデータデイin掛川を開催しました(2021/7/10)でのセッション内にて告知しておりました静岡点群データのマインクラフトワールドデータを公開いたしました。 Java版と統合版の2種類用意してあります。 こちらの…続きを読む
オープンデータデイin掛川を大日本報徳社の大講堂からオンラインで行いました。 (YouTube のアーカイブはこちらからご覧になれます。) 今回は、点群データの取得と活用方法について、5つのセッションを行い…続きを読む
本日の定例会は、コネクトプラスさんにて開催いたしました。 会場と、オンラインそれぞれからの参加です。 主な議題は ・総会について 「いよいよCode for Japanのブリゲードに参加しませんか?」という案件を協議した…続きを読む
本日の定例会は、掛川市役所会議室にて開かれました。 会場と、オンラインそれぞれからの参加です。 主な議題は ・「オープンデータデイ」 ・「交通コンサル」につての講義 でした。 「オープンデータデイ」については、内容確認と…続きを読む
今回の定例会は、登録有形文化財に登録されたばかりの伊達方の鈴木邸で開催しました。 実はこちらの鈴木邸で定例会を開催するのは2回目で、遡ること約3年前の2018年6月15日の第2回定例会で使わせていただきました。空き家にな…続きを読む
静岡県が主催で開催された「新しい県立図書館アイデアコンペ」という市民アイデアコンテストにCode for Kakegawaとしてアイデアを応募し、見事に入賞することができましたっ! 静岡県では現在の県立図書館の老朽化のた…続きを読む
例年、この時期に行っているオープンデータデイですが、申し訳ありませんが、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、5月頃を目処に延期します。 今年は、点群データを活用した活動を中心に行う予定です。 詳細は決まり次第、ご案内いた…続きを読む
本日の定例会は、久しぶりにコネクトプラスさんの事務所をお借りして定例会。 今回は、メンバー以外に2人のお客さんが来てくださいました。 いつもどおり情報共有を行います。 まず、オープンデータデイ。今回は点群データを中心とし…続きを読む
12月19日(土)快晴。 コロナ禍でも明るく楽しく笑い合うことを目指し、「ヘボコン」をメンバー内で実施してみました。 雰囲気もある大日本報徳社の仰徳記念館。 実は、東京霞ヶ関に有栖川宮邸として建てられた日本館の一部が、移…続きを読む
今回の定例会は、大日本報徳社の仰徳記念館をお借りして行いました。 実は、定例会後に「ヘボコン」を予定しており、ここで行うことにしました。 (ヘボコンは別の記事でレポートします) オンラインとオフラインのハイブリッドですが…続きを読む
本日の定例会は市役所よりお二人、見学に一人、お客さんがお越しいただきました。 市役所からは、イベントで動画配信を行うということで、団体として協力できそうなことを議論。 機材や会場の環境、色々ありますね。 最近、動画配信が…続きを読む
CodeforKakegawaは、皆様のおかげで3年目を迎えました。 2018年1月頃から3人で夢を語り始めたのがきっかけで、人が繋がり、少しずつ参加者が増え、その年の5月に任意団体として立ち上げました。 設立時に会員数…続きを読む